· 

アデュール・パセ質問箱①

コロナ禍で、ホームページ上でのご質問や、問い合わせからの実際の講習なし(Zoom講習はあり)でのアデュール・パセ商品の導入サロン様が増えてきています。

 

そこで、いただいたご質問や導入サロン様のご質問などをまとめて、ご質問&回答を質問箱として掲載していきたいと思います。新シリーズですね。

もちろんイチゴカラーやラクトンカラー。アルファビューティーなどのご質問も掲載していきます。よろしくお願いいたします。

 

まずはこんなご質問です。

 

 いつもフイヤージュを使わせてもらってます。

 

パーマやカラー後のシャンプー後にフイヤージュをチェンジリンスし、その後トリートメントを付ける場合にフィヤージュは一度流した方がいいのでしょうか?

 

流さずにその上からインバストリートメントを付け軽く流す方がいいのでしょうか?

トリートメント付ける前に流すと髪の毛に付着してる成分も流されて効果が薄まりますか?

 

いつもはフイヤージュを軽く流してからトリートメントを付けるのですが流さずにつけるとしっとりはするのですが乾きが遅くなるような気がするのですが・・・

 

よろしくお願いいたします。」

 

ありがとうございます。ご質問のお答えですが、

 

「フイヤージュでしっかり等電点まで戻していますし、フイヤージュ自体が濯ぎになっていますので、基本は流さなくて大丈夫です。

 

乾きが遅くなる件ですが、フイヤージュ後はトリートメントの吸着が良くなるためです。

 

どうしても乾きの遅さが気になる場合には、トリートメントの量を少なくしていただくか、キューティクルライザーをトリートメント前に付けていただければ、乾きは早くなりますので、よろしくお願いいたします。」

 


次のご質問です。

「フイヤージュの自宅(御客様の)での使い方で質問があります。

 

元々あぶらっぽい体質の方で、髪質は硬い。

 

頭皮もオイリーな時もあり。 数年前よりシャンプーを変えていただき、改善はしてきたけど、暑い時期になると、かなり汗をかくので、どちらにせよ頭皮も荒れるし、頭皮や皮膚が油っぽく酸化してギラつく。

 

前回、カットのみで御来店の際にフイヤージュでデトックスのみさせてもらい、 地肌にもしみないし、髪もごわつかず軽い感じだったので、良かったです。と、いうことでした。

 

もし、これを日々自宅でするとなったら、 洗面器に溶かして頭からがぶっとかぶるようなかたちでよいのでしょうか? 続けていく上でより良い方法があるのであれば提案お願いします!」

 

 

 回答させていただきました。

 

 

「お世話になります。

 

フイヤージュをご自宅の場合には洗面器に1プッシュ入れて、頭から掛けてください。

お風呂上がりは、特に頭皮の部分をしっかりバスタオルで拭くように心がけてください。

 

また、頭皮やお肌がオイリーで気になる場合には、通常のケアとして、ティージュとの併用をお勧めいたします。

 

ティージュは、皮脂と馴染みやすく、お肌や頭皮、髪をサラサラにして、ベトつきにくくしてくれます。

 

ご使用方法は、ベトつきの気になる部分に少量をマッサージをするような感じでつけてください。

 

以上、よろしくお願いいたします。」


このような形で、質問箱を書いていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。


エムティー株式会社

〒854-0013

長崎県諫早市栄町3-22 

栄町ビル3・4F

TEL 0957-24-1558  

FAX 0957-24-0583

理美容室専用プロ用商品となりますので、ご注文には理美容室様専用のパスワードが必要となります。

パスワード発行はこちらから


ブログ

公式ブログ更新中!

 

ブログでは、アルファビューティーやイチ・ゴ カラーの臨店講習レポートをはじめ、各商品の施術工程・ビフォーアフター・活用例・お客様の声・最新情報など、実際の現場からリアルな情報をお届けしています。

ときどき登場する旅日記や美味しいものの紹介も、ほっと一息つける人気のコーナーです♪

サロン運営のヒントや、新しい発見がきっと見つかるはず。
ぜひお気軽にご覧ください!


 

HAIR COLOR SDGs ACTION

 

カラーチューブのリサイクルで、子どもたちに笑顔を。

 

サロンで使い終わったカラー剤チューブをリサイクルし、その収益を「ながさき食堂ネットワーク」へ寄付。
地域の子どもたちの笑顔と元気を応援する、美容業界からのSDGsアクションです。

1本のチューブが、誰かの笑顔に。あなたのサロンの小さな取り組みが、子どもたちの大きな支えになります。

私たちは、美とやさしさが共存する未来を目指しています。ぜひご協力をお願いいたします。


オンライン講習受付中

Zoomオンラインで講習会をさせていただいております。

オンラインにて、それぞれの商品の説明、理論、施術方法、導入後のお客様へのアピール方法・導入サロン様の成功事例などをお伝えします。


アルファステップフィットネススタジオ

 

 

エムティー株式会社 フィットネス事業部「アルファステップ フィットネススタジオ」

 

私たちエムティー株式会社は、美容業界だけでなく、地域の皆さまの健康づくりにも取り組んでいます。

長崎県諫早市では、フィットネス事業部として「アルファステップ フィットネススタジオ」を運営。
運動を通じた予防・健康維持の大切さを広め、地域に根ざした活動を続けています。

これからも、“美と健康”の両面から、皆さまの毎日を支える企業であり続けます。