フイヤージュの使い方

残留アルカリ完全除去でダメージという悩みを解決するフイヤージュ(覚えるまでは赤)の使い方は簡単です。

 

今までのブログにも書いてきましたが、ここでまとめてみますね。


カラー・パーマの後処理としては、カラーの場合はシャンプー後、パーマの場合はプレーンリンス後、約3リットルのお湯をシャンプーボールにため、フイヤージュを3push(約9cc)入れて、希釈液にして地肌と毛髪全体に、3分以上丁寧にかけチェンジリンスするだけ。


この工程を、かけ流しシャワーワでするのが、デトックスシャワーとなります。


酸性カラー・マニキュアの場合は、前処理として使います。

 

シャンプー後、約3リットルのお湯をシャンプーボールにため、フイヤージュを3push(約9cc)入れて、希釈液にして地肌と毛髪全体に、3分以上丁寧にかけます。そのあとしっかり洗い流してマニキュアの施術をします。後処理はしません。

 

頭皮のスカルプケアの場合は、シャンプー後、約3リットルのお湯をシャンプーボールにため、フイヤージュを3push(約9cc)入れて、希釈液にして地肌と毛髪全体にかけながら、3~5分頭皮マッサージをします。軽くすすぎトリートメントをします。

 

このスカルプケアで活躍するのが、シャワーワ。フイヤージュ希釈液を循環させるので、両手が使えるのでマッサージに集中できるでしょう。


さらにハイダメージの毛髪に対するパーマの前処理として、効果を発揮します。

 

プレシャンプー後、約3リットルのお湯をシャンプーボールにため、フイヤージュ3push(約9cc)入れて、希釈液にして地肌と毛髪全体に、3分以上丁寧にかけます。地肌にはかけません。

 

少しハリコシが出てきたら、軽く洗い流してパーマの施術をします。

 

サロン展開のメニューでパーマ・カラーメニューとしては、カラー・パーマ後の臭いが気になる方。カラー後の痒みが気になる方。カラー・パーマ後のダメージが気になる方。マニキュア・酸性カラーを長持ちさせたい方などのアピールができますね。

 

また、スカルプメニューとしては、薄毛・細毛・抜け毛が気になる方。髪の広がりごわつきでお悩みの方。頭皮のベタつき・臭いが気になる方。髪・頭皮が乾燥しがちな方。フケ・かゆみが気になる方。

 

などでサロンメニューの展開をしてみて下さい。このようなPOPもありますので、導入サロンには配布するようにしています。


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


エムティー株式会社

〒854-0013

長崎県諫早市栄町3-22 栄町ビル3・4F

TEL 0957-24-1558   FAX 0957-24-0583 


アルファビューティー、イチ・ゴ カラー、アデュール・パセなどの講習で全国の理美容室様にお伺いしています。今はコロナの影響でZoom講習をさせていただいています。ご質問やお問い合わせには責任をもって答えさせていただきます。

よろしくお願いいたします。


エムティー株式会社美容事業部 才木 豊



おすすめ情報

イチ・ゴ カラートライアルセット新発売

初めてのイチ・ゴ カラー

イチ・ゴ カラートライアルセット


ご注文

理美容室専用プロ用商品となりますので、ご注文には理美容室様専用のパスワードが必要となります。

パスワード発行はこちらから


ブログ

アルファビューティーやイチ・ゴ カラーの臨店講習、各商品の施術工程、ビフォーアフター、利用例、お客様の声や感想、最新情報などとたまに旅日記や美味しいものなどを投稿しています。


カラーチューブリサイクル運動

今まで捨てていた使用済みのカラーチューブが車イスに変わります。

使用済みカラーチューブを捨ててしまえばゴミですが集めてリサイクルに回して車イスに変えるカラーチューブリサイクル運動。

エムティー株式会社でも微々たる力ですが協力させていただいております。



オンライン講習受付中

コロナ感染防止のためにお店にお伺いしての臨店講習はすべて中止させていただいております。

Zoomオンライン講習をご利用ください。

Zoomオンラインでの講習会をさせていただいております。

オンラインにて、それぞれの商品の説明、理論、施術方法、導入後のお客様へのアピール方法・導入サロン様の成功事例などをお伝えします。

ぜひ、即・戦力のアルファビューティーやイチ・ゴ カラー、アデュール・パセの良さをお店単位での講習でスタッフの方も含めて勉強しませんか?


東京カミマニア

お世話になっています東京・表参道「suburbia」「CAROLINADISCO」オーナー石川ヒデノリ先生のYou Tubeチャンネル東京カミマニアを紹介するコーナーです。