アルファビューティーを使えなくてわかったこと。

アルファビューティーはお店の水道水を電気分解して、安定したアルカリ性で溶存水素が増えた還元力の高い水と酸性で溶存酸素が増えた酸化力の高い水を作りだすマシーンです。


電気分解ですので、原理としてアルカリ側のマイナス電極に水道水に含まれるカルシウムが集まり固まってきます。

通常はクエン酸を使って電極洗浄を行い付着したカルシウムを取るのですが、地域によっては水質の関係でカルシウムの付着が異常に多いところもあります。

 

このカルシウムが、電磁弁に詰まったりしてトラブルの原因となる場合もあるのです。

 

その場合、先にデモ機をお店に送りアルファビューティーがない状態をつくらないようにしています。

 

ただし、今回は別。

アルファビューティーデモ機のほとんどがお試しデモ機として沖縄、宮古島、石垣に行ってしまいトラブルがあった美容室さんがアルファビューティーが全く使えない状態での施術をしていただくような事態となったのです。ご迷惑をおかけしました。

 

お試しデモ機を出していた美容室さんのほとんどが導入を決め、やっとデモ機が戻ってきたのですぐに持っていきました。


その時の皆さんの言葉です。

 

「助かりましたぁ~仕上がりが全く違います。パーマもカラーも同じく工程でするのですが、違うんですよね。上手く表現できませんが、ザラザラ感が残ります。」

 

集まったスタッフさんも頷きます。皆さんそう感じてたようです。しかも、皆さんザラザラ感と言う言葉を使いましたね。

 

「あと、カラー剤やパーマ液の無くなり方が早い早い。これにはビックリでした。」

 

そう、アルカリの水で前処理(塗布するだけ)することで毛髪にカラーが染まりやすい、パーマがかかりやすい環境を作ります。

 

そして、カラー剤やパーマ液(アルカリ性)にアルカリの水を混合して使います。それでも環境ができているので、しっかり染まりパーマがかかります。

さらに原液を使用しない分、ダメージが少ない施術ができるのです。

 

あとは、中間処理で酸性の水で中性にして、後処理で酸性(等電帯)まで持っていきます。

 

この前処理と薬剤混合ができなかった分、薬剤の減る量が半端なかったのです。中間処理と後処理ができなかった分、仕上がりに違いがでたのです。

 

仕上がりの絶対的違いと、薬剤の使用量の違い。逆に言うとアルファビューティーがあると、仕上がりが良さと薬剤の使用量削減となります。

 

導入サロンさんは、当たり前になっていますが、長い目で見るとお客様の髪のダメージ軽減と材料費削減。結果、極上の仕上がりとお客様満足度アップにつながっています。

 

アルファビューティーは、使うと良さがわかりますが、使えない時にさらに良さがわかるという話でした。

 

今日も最後までご覧いただきありがとうございました。


エムティー株式会社

〒854-0013

長崎県諫早市栄町3-22 栄町ビル3・4F

TEL 0957-24-1558   FAX 0957-24-0583 


アルファビューティー、イチ・ゴ カラー、アデュール・パセなどの講習で全国の理美容室様にお伺いしています。今はコロナの影響でZoom講習をさせていただいています。ご質問やお問い合わせには責任をもって答えさせていただきます。

よろしくお願いいたします。


エムティー株式会社美容事業部 才木 豊



おすすめ情報

イチ・ゴ カラートライアルセット新発売

初めてのイチ・ゴ カラー

イチ・ゴ カラートライアルセット


ご注文

理美容室専用プロ用商品となりますので、ご注文には理美容室様専用のパスワードが必要となります。

パスワード発行はこちらから


ブログ

アルファビューティーやイチ・ゴ カラーの臨店講習、各商品の施術工程、ビフォーアフター、利用例、お客様の声や感想、最新情報などとたまに旅日記や美味しいものなどを投稿しています。


カラーチューブリサイクル運動

今まで捨てていた使用済みのカラーチューブが車イスに変わります。

使用済みカラーチューブを捨ててしまえばゴミですが集めてリサイクルに回して車イスに変えるカラーチューブリサイクル運動。

エムティー株式会社でも微々たる力ですが協力させていただいております。



オンライン講習受付中

コロナ感染防止のためにお店にお伺いしての臨店講習はすべて中止させていただいております。

Zoomオンライン講習をご利用ください。

Zoomオンラインでの講習会をさせていただいております。

オンラインにて、それぞれの商品の説明、理論、施術方法、導入後のお客様へのアピール方法・導入サロン様の成功事例などをお伝えします。

ぜひ、即・戦力のアルファビューティーやイチ・ゴ カラー、アデュール・パセの良さをお店単位での講習でスタッフの方も含めて勉強しませんか?


東京カミマニア

お世話になっています東京・表参道「suburbia」「CAROLINADISCO」オーナー石川ヒデノリ先生のYou Tubeチャンネル東京カミマニアを紹介するコーナーです。