ソウルでのアルファウォーターシステム&イチゴカラー講習②

ソウル市でアルファウォーターシステム講習の様子です。

当初はこの講習のみを考えていたのですが、イチゴカラーも韓国ではオモシロイと思い急遽追加しての講習となりました。


まずはアルファビューティーの説明。

お店の水道水を電気分解する装置で15分後に還元力・酸化力の高い水が生成されること。

それぞれの水の特長。

この水の特性を活かして還元の水アルファ1で前処理・薬剤混合。

酸化の水アルファ2で中間処理と後処理を施術に使用すること。

その結果どうなるのか?を通訳のパクさん(となりの女性が旅行会社・貿易会社を経営しているパクさんです)

 

パクさんが通訳して話すことに皆さんしっかり頷いています。


説明後に、まずはアルファ水を使ってのパーマ。


施術するのは、5年前に講習を受けて今回の会場を提供してくれたCHO先生。

前回、しばらくデモ機で検証してくれていたのでテキパキ進みます。

モデルさんはパーマがかかりやすい髪質です。


まずはアルファ1での前処理。

しっかり塗布して髪を水膨潤させ、還元しやすい環境を作ります。

この処理をすることでパーマ液の量を調整してもしっかりかかります。

これはダメージの軽減につながりますね。


薬液にアルファ1を混合。

韓国ではあまり多くの種類のパーマ液はなく、チオが多く使用されています。

チオをアルファ1で調整。バッチリですね。


今回はいつも使っているストロングチオ=20cc+アルファ1=60cc。

これでしっかりかかるとダメージは少ないでしょう。と同時に完全にコスト削減ですね。


つけ巻き、ワインディング、残液を塗布。


加温タイム後に中間処理でアルファ2をしっかり噴霧。(塗布でもOK)

中間リンス+中間水洗をアルファ2で行います。その後、2液塗布。泡状での塗布でした。


タイム後に、ロットアウト。プレーンリンス。


ここでアルファ2を揉み込むように塗布します。ここが今まで使っていたバッファ剤の代わりアルファ2で行い、毛髪を等電帯に待っていきます。

つまりアルファシステムというのは水によるpH処理です。

これを基本により優しい成分の濃縮シャンプー・アルファコンクシャンプーと同じく優しい成分のアルファミルクコンディショナー。薬剤の浸透と仕上げをさらによくするソーマオイルを加えたシステムになります。


ここでアルファミルクコンディショナーをつけて上げるのですが、今回は素髪を見たいとのことでそのまま上げます。



ビフォー⇒アフターです。

このかかり具合だと、ストロングチオ=10ccとアルファ1=70ccでもよかったかな?とCHO先生と話しました。

しかし、仕上がりの柔らかさと薬液調整の結果には皆さん驚きの声。即・導入決定です。


アルファコンクシャンプーとアルファミルクコンディショナー、ソーマオイルはこれから検証してもらいます。

韓国で導入第一号となってもらいました。今頃はフル活動していると思います。

イチゴカラーは年配のモデルさんがいなかったので、急遽、一緒に来た福岡の代理店社長もモデルに・・・

「生まれて今まで染めたことないですよ!」と動揺されていましたが(笑)一気にイチゴカラーNB8をアルファシステムで塗布。


すいません。長くなるのでビフォー・アフターのみです。

仕上げ前に写したのでフワフワ(笑)画像で失礼。



一緒に参加されていたソウルの美容ディーラー社長のCHOさんもアルファシステムとイチゴカラーに感動。「いい情報をありがとうございます!」

と、ソウルを中心に販売する事を決定。美容師CHO先生が講師となり広げるそうです。

楽しみです。


そして、講習前も焼肉。講習後も焼肉でいつまでも話はつきませんでした。(通訳をしてもらいながらですが・・・)


長いブログを最後まで読んでいただきありがとうございました!!


エムティー株式会社

〒854-0013

長崎県諫早市栄町3-22 

栄町ビル3・4F

TEL 0957-24-1558  

FAX 0957-24-0583

理美容室専用プロ用商品となりますので、ご注文には理美容室様専用のパスワードが必要となります。

パスワード発行はこちらから


ブログ

公式ブログ更新中!

 

ブログでは、アルファビューティーやイチ・ゴ カラーの臨店講習レポートをはじめ、各商品の施術工程・ビフォーアフター・活用例・お客様の声・最新情報など、実際の現場からリアルな情報をお届けしています。

ときどき登場する旅日記や美味しいものの紹介も、ほっと一息つける人気のコーナーです♪

サロン運営のヒントや、新しい発見がきっと見つかるはず。
ぜひお気軽にご覧ください!


 

HAIR COLOR SDGs ACTION

 

カラーチューブのリサイクルで、子どもたちに笑顔を。

 

サロンで使い終わったカラー剤チューブをリサイクルし、その収益を「ながさき食堂ネットワーク」へ寄付。
地域の子どもたちの笑顔と元気を応援する、美容業界からのSDGsアクションです。

1本のチューブが、誰かの笑顔に。あなたのサロンの小さな取り組みが、子どもたちの大きな支えになります。

私たちは、美とやさしさが共存する未来を目指しています。ぜひご協力をお願いいたします。


オンライン講習受付中

Zoomオンラインで講習会をさせていただいております。

オンラインにて、それぞれの商品の説明、理論、施術方法、導入後のお客様へのアピール方法・導入サロン様の成功事例などをお伝えします。


アルファステップフィットネススタジオ

 

 

エムティー株式会社 フィットネス事業部「アルファステップ フィットネススタジオ」

 

私たちエムティー株式会社は、美容業界だけでなく、地域の皆さまの健康づくりにも取り組んでいます。

長崎県諫早市では、フィットネス事業部として「アルファステップ フィットネススタジオ」を運営。
運動を通じた予防・健康維持の大切さを広め、地域に根ざした活動を続けています。

これからも、“美と健康”の両面から、皆さまの毎日を支える企業であり続けます。