通常のチェンジリンス施術に比べ、さらに効果を高めることができる頭皮ingシャワー(トーヒングシャワー)が新発売されました。頭皮ダメージを気にされるお客様が増える昨今、美容室の新たな頭皮・毛髪ケアの差別化アイテムとして、ご活用いただきますようお願い申し上げます。
シャンプーボウルにお湯3ℓ以上を溜めフイヤージュ9cc(3プッシュ)入れて、チェンジリンスの要領でヘアダイカップ等を使い頭皮から毛先まで、約3分間しっかりかける通常のチェンジリンス施術の効果を高めることができます。
また、循環ポンプはそのままで本体を付け替えることで、トーヒングシャワーからヘッドスパやリラックス効果を提供できるデトックスシャワーにつなぐことができます。かけ流し循環器シャワーワを使ってのデトックスシャワーの中間の作業としてお使いいただけます。
内容 頭皮ingシャワー 1台
吸い込み口用ネット 5枚
専用収納ケース(収納ケースとしてお使いください)
トーヒングシャワーで行う、他ではまねのできない頭皮と髪のダメージケア
①弱酸性の化粧水(フイヤージュ希釈水)を使用。カラー・パーマ後も安心して行えます。
②頭皮を潤し、頭皮環境を整え、乾燥からくる抜け毛・細毛を予防します。
③弱酸性で毛穴・頭皮を引き締め、リフトアップ・ボリュームアップに
頭皮洗浄
薬剤除去
水分補給
引き締め
pH調整
頭皮が軽くスッキリ
細毛・抜け毛予防
ボリュームアップ
リフトアップ
フケ・かゆみ予防
頭皮の赤み・炎症予防
代謝力アップ
褪色防止
ウェーブダウン防止
消臭・抗菌
シャンプー後でも
これだけの汚れが
フイヤージュ
(全身希釈化粧水)
カラー・パーマ後の薬剤処理から洗浄、pH調整までのすべてを行う頭皮と髪の化粧水
トーヒングシャワー
(簡易型循環機)
シャンプーボウルにセットするだけ
フイヤージュの洗浄能力を最大限に引き出します。
①シャンプー
POINT
シャンプー後でも汚れが出ることを見てもらうためにしっかりめに行ってください。
②シャンプーボウルに栓をしてお湯を3ℓ以上溜める
POINT
通常より温かめのお湯を、ポンプの吸水口がしっかり浸かるまで入れてください。
③フイヤージュを3プッシュ(9ml)入れ軽く混ぜる
POINT
少しキシミ感を感じる場合はお湯を足してください。
④トーヒングシャワーの吸水口を下に吸盤で固定する
POINT
トーヒングシャワー設置。
吸水口が希釈水に完全に浸かっていることを確認してください。
⑤トーヒングシャワー施術
POINT
頭皮からしっかり洗浄してください。
1分くらいから白く濁った汚れが浮いてきます。
⑥トリートメント
POINT
油分が強く、髪にぬめり感がある場合はすすいでからラスィーヌトリーメントを塗布します。
トーヒングシャワー後の汚れ
POINT
シャンプー後でも汚れが出ることを確認してもらい頭皮洗浄の大切さをアピールしてください。
トーヒングシャワーのポンプ
ジョイント部分
簡単に外すことができます。
シャワーワのホースとつなぎます。
トーヒングシャワー
今まで手で行っていた工程をトーヒングシャワーでより効果的に行います。シャンプーのお流し感覚で行いますのでよりしっかり残留薬剤や頭皮の汚れを除去できます。
デトックスシャワー
トーヒングシャワーで残留薬剤や頭皮の汚れを完全除去したあとにはデトックスシャワーを行います。
両手が使え、同時にヘッドスパができ、水温で最高のリラックスな癒し空間を演出します。
●トーヒングシャワーのスイッチ部分は、水回りに置かないでください。
●吸い込み口は毛髪を吸い込みやすくなっていますのでご注意ください。
●ネット等で吸い込み口をカバーして毛髪を吸い込みにくくしてお使いください。
●ポンプの吸い込み部分に空気が溜まると吸い込みが鈍くなります。
●スイッチを入れる時は、シャワーヘッドの位置にご注意ください。
●ポンプ部分は毛髪を取り除くなど、定期的にメンテナンスを行ってください。
エムティー株式会社
〒854-0013
長崎県諫早市栄町3-22 栄町ビル3・4F
TEL 0957-24-1558 FAX 0957-24-0583
お問い合わせ
アルファビューティー、イチゴカラー、アデュール・パセなどの講習で全国の理美容室様にお伺いしています。今はコロナの影響でZoom講習をさせていただいています。
ご質問やお問い合わせには責任をもって答えさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
エムティー株式会社美容事業部 才木 豊
理美容室専用プロ用商品となりますので、ご注文には理美容室様専用の
パスワードが必要となります。
パスワード発行はこちらから
エムティーブログ
アルファビューティーやイチゴカラーの臨店講習、各商品の施術工程、ビフォーアフター、利用例、
お客様の声や感想、最新情報などとたまに旅日記や美味しいものなどを投稿しています。
カラーチューブリサイクル運動
今まで捨てていた使用済みのカラーチューブが車イスに変わります。
使用済みカラーチューブを捨ててしまえばゴミですが集めてリサイクルに回して車イスに変える
カラーチューブリサイクル運動。
エムティー株式会社でも微々たる力ですが協力させていただいております。
オンライン講習受付中
コロナ感染防止のためにお店にお伺いしての臨店講習はすべて中止させていただいております。
Zoomオンライン講習をご利用ください。
Zoomオンラインでの講習会をさせていただいております。
オンラインにて、それぞれの商品の説明、理論、施術方法、導入後のお客様へのアピール方法・導入サロン様の成功事例などをお伝えします。
ぜひ、即・戦力のアルファビューティーやイチゴカラー、アデュール・パセの良さをお店単位での講習でスタッフの方も含めて勉強しませんか?
お世話になっています東京・表参道「suburbia」「CAROLINADISCO」オーナー石川ヒデノリ先生の
You Tubeチャンネル東京カミマニアを紹介するコーナーです。