基本的な施術方法

今お使いの薬剤を変えることなく、

高電解処理水器アルファビューティーで生成される高電解アルカリ水アルファ1(還元力)高電解酸性水アルファ2水(酸化力)を使い、前・中間・後処理をします。

 

パーマ・ストレート・縮毛矯正・デジタル・クリープ・カラー・白髪染め・イチゴカラー・マニキュア・ヘナカラー・トリートメントなどあらゆるメニューでクオリティーの高い仕上がりとダメージレスな施術をお約束します。

 

使用方法は簡単!

パーマ・縮毛矯正・ストレート・カラー・白髪染め・イチゴカラー・トリートメント・シャンプー・マニキュア・ヘナカラー・・・メニュー工程に合わせて使用します。

 

工程(パーマ、カラーはこのページの最後にあります)

基本工程

シャンプー

①お使いのシャンプー+アルファ1を混合してシャンプー(泡立てポンプ使用可能)

 

 

 

 


前処理(アルファ1をたっぷり塗布)

②前処理や薬剤を塗布する前に使用することで薬剤の還元作用、浸透力を高めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルファ1をシャンプー台で全体にたっぷり塗布します。(地肌にもしっかり塗布してくだい。)

 

●薬剤の浸透を高めます。

●薬剤の作用を高めます。

●放置時間を短縮します(ダメージから守ります)

●毛髪内部へ水分補給します。

●ウォーターバリアを作り、刺激を緩和します。


中間処理

中間処理でアルファ2を塗布

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パーマ時の中間水洗・中間リンスとして・・・

ダメージ回避&リッジのハッキリしたウェーブが実感できます。

①2剤塗布前、アルファ2をたっぷり塗布します。

 

カラーの乳化用に

①シャンプー前にアルファ2をタップリ塗布し、しっかり乳化します。

 

●毛髪を中性域に戻します。

●頭皮・地肌に付着した薬剤をきれいにしっかりと取り除きます。

●カラー剤を全体に行き渡らせることで、染まりムラを低減することができます。


後処理

後処理でアルファ2を塗布することで、毛髪を等電点に戻し臭いや刺激を軽減します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パーマのロットアウト後に・・

 

●パーマ液の反応を止めます。

●カールの形成を促します。

●キューティクルを引き締めます。

 

カラーのお流し(乳化)に・・・

 

●カラー剤の反応を止めます。

●キューティクルを引き締めます。

●地肌についたカラー剤を除去します。

●カラーの定着を促します。

 

あらゆる施術の後処理として

 

酸性のため、残留アルカリを中和し、塩結合の再構成が促進され強い網目構造が組み立てられます。この結合力は毛髪が等電帯(ph4.5~ph5.5)にあるとき最大となりケラチンはもっとも安定した状態になります。


カラーの場合のアフターシャンプー

※カラーメニューの場合:お使いのシャンプー+アルファ2を混合してシャンプー

 

 

 

 

 

 

 


後処理+トリートメント

⑤後処理でアルファ2をしっかり塗布後に、お使いのトリートメントをします。

 

 

 

 

 

 

仕上げ

⑥仕上げ

 


薬剤に配合

大幅コストダウンが可能になります。

売上総利益率(粗利益率が改善できます。

 

剤調合(講習にてお伝えします)

 

 

 

 

アルファ1やアルファ2を薬剤に配合する事で毛髪ダメージの減少と薬剤の材料費を抑えることができます、また、アルファコンクシャンプーは濃縮ですので毎日お使いになるシャンプーを考えると経済的です。

 


 

 


PERMANENT WAVE

①カウンセリング毛髪診断

 

②プレシャンプー(優しく洗う)

●お使いのシャンプーアルファ1(1:1~7:3)

●軽くタオルドライ

③前処理

シャンプー台でアルファ1を全体に塗布

 

ショート-約300cc

セミロング-約500cc

 

④プレ処理

毛髪のダメージによりプレ処理をします。

 

⑤水巻きorつけ巻きで

ワインディング

●毛髪が乾燥する場合は

アルファ1を塗布

 

 

⑥ワインディング後アルファ1

全体にスプレー

 

⑦1剤塗布・・チオ+アルファ1

●カールの出方を見て薬剤を調合

●通常より早めにチェック!

剤調合(講習にてお伝えします)

 

⑧中間リンス

タイム後アルファ2を全体に塗布

(ショート-300cc、セミ-500cc)

 

⑨2剤塗布

 

⑩タイム後にロットアウト

 

⑪よく流す

 

アルファ2を全体に塗布

 

 

 

 

●ダウンしやすい人は2~3分放置しっかりなじませる

●臭いを軽減する

●等電点に戻す

 

トリートメント

⑭お流し

アルファ2を全体に塗布し、そのまま上げる

●水道水を残留させない

 

⑯仕上げ

 

IGHI-GO COLOR & COLOR

①カウンセリング毛髪診断

②前処理

シャンプー台でアルファ1を全体に塗布

 

ショート-約300cc

セミロング-約500cc

●軽くタオルドライ

 

③プレ処理

毛髪のダメージによりプレ処理をします。

 

剤調合(講習にてお伝えします)

④カラー剤塗布

 

⑤放置

 

⑥カラーチェック

●通常より早めにチェック

⑦乳化

 

 

 

 

●水をつけずに、アルファ2を全体にたっぷり塗布して乳化

※生え際やカラーが残りやすい部分

※ダメージのひどい部分

※色落ちしやすい部分 

  しっかり乳化する

ショート-約300cc

セミロング-約500cc

⑧お流し

 

⑨アフターシャンプー

シャンプーアルファ2

 

⑩お流し後にアルファ2を全体に塗布(後処理)

 

⑪トリートメント

 

⑫お流し

アルファ2を全体に塗布し、そのまま上げる

 

●水道水を残留させない

 

 

仕上げ


その他、ストレート、トリートメント、デジタルパーマ、ヘナカラー、ヘアマニキュアの工程表も準備しています。