① イチゴカラーの色味調整
② イチゴカラー+ラクトンカラーのダブルカラー
③ ダメージヘアを改善する毛髪トリートメントカラー
④ ラクトンカラーメニュー
⑤ 1:9でのつやつやトリートメントカラー
⑥ ノンジアミンカラー(アレルギーの方)
⑦ ノンジアミンおしゃれ染め
⑧ ノンジアミン白髪染め
イチゴカラー全体量に対して10~20%のラクトンカラー混合
例:全体量120g+ラクトンカラー12~24g
イチゴカラー施術後ラクトンカラーで色味を楽しむ。
白髪染めもおしゃれ染めもできる新しいイチゴカラーの提案です。
髪質改善効果カラートリートメントでのメニューが提案できます。
イチゴカラーNB8+→ラクトンカラー・マホガニー+コントローラー
トップのみ染めています。
③ ダメージヘアを改善する毛髪トリートメントカラー
イチゴカラーNB7で染めたあとに→ラクトンカラー・ビターチョコ+コントローラー塗布。
最後にコントローラーでトリートメント。アイロン仕上げ
ラクトンカラーピンク(レッド20%+コントローラー70%)
ヘアカラーはしたいけど、頭皮のストレスが気になる・・そんな方に髪を改善しながら色を染着するトリートメントカラーが可能です。色づくトリートメント
シャンプー→ラクトンカラー・イエロー:コントローラー(1:9)加温15分→すすぎ→アイロン→仕上げ
⑥ ノンジアミンカラー白髪染め(アレルギーの方におすすめ)
ラクトンカラーブラックをベースに地肌すれすれに塗布した白髪染め
ラクトンカラーの特性(アルカリ)を活かしてイチゴカラー2剤と混合。新生部に塗布。
2レベルくらい明るくなり、しっかり染着させます。画像はカッパーの色で新生部に、同じ色味で既染部はコントローラーをプラスしてのトリートメントカラー
同じくラクトンカラーの特性を活かしての白髪染めです。混合比率は1:3です。
画像は、ブラックにイエローを混合。同じ色味で既染部はコントローラーをプラスしてのトリートメントカラー
同じくラクトンカラーの特性を活かしての白髪染めです。
混合比率は1:3です。
画像は、ブラックにブルーを混合。同じ色味で既染部はコントローラーをプラスしてのトリートメントカラー。根本も8トーンくらいまで上がって白髪にもしっかり染着しています。